文房具進化論

ビジネス、勉強、自己研鑚に文房具はとっても役にたちます。僕が勉強したこと、覚えたこと、経験したことを中心に書いて行きます!

仕事術

50歳を過ぎても、ワクワクしながら活動し続ける秘密を教えます

昨日、ある人から「どうしたら50歳を過ぎてもモチベーションを保ってワクワクしながら生きていけるんでしょうか?もう先が見えてきて、気持ちが暗く沈んでしまうんです。」という質問をされました。とても良い質問なので、僕なりに考えた乗り越え方を書いて…

世界中のリーダーが実践している8つの習慣(実践編)

1、健康に留意する 2、情熱的に発言する。情熱的に行動する 3、ずっと自分の夢を語り続ける 4、絶えず発信すること。そして周囲を巻き込もう。 5、関係者全体の利益を考えること 6、人間関係を大事にする 7、やりきる。やり残さない。あきらめない。 …

自分の創造性(クリエイティビティ)を爆発させる5つの方法

同じ課題を与えても人によって出来栄えは様々です。それは個性なので仕方ないことですよね。でも、その人の持つ固有の創造性(クリエイティビティ)が原動力になっていることは間違いないみたいですよ。今日はここの話をします。この創造性のエンジンが大き…

「好きなこと」と「嫌いなこと」の間にあるもの

僕たちは「好きなこと」が「うまくいく」ことに大きな快感を覚える。そこは、人間の性なので、避けて通る事はできないようだ。ゴルフが好きな人が、良いスコアを出す。料理が得意な人が、みんなに美味いと言ってもらう。このことだ。 わかりやすく分類するた…

【注目の時間術】時間は「買う」「仕組み」「優先順位」でコントロールしよう!

秋も深まってまいりました。物悲しい季節です。つくづく時間の経過の早さを感じさせられるのがこの季節ですよね。時間の流れにどれだけ逆らって生きていけるのかが、充実した人生をおくるバロメータだと思います。 ですから今日は「時間のコントロール」の話…

完璧主義は大きな欠点となりゆることを自覚すること。

実は驚くほど「完璧主義」の人は存在している。実力に見合っていないので、まずそこが欠点であるし、手を抜けなくて強迫観念に付きまとわれて仕事をするので疲れてしまう。さらには、後任に引き継ぎも難しいというリスクもはらんでいる。 僕の場合、会社での…

人生の「流れ」について考察します。〜流れは乗るべきか?任せるべきか?〜

良い「流れ」になってきたら、黙って身を任せよう! 基本、人生に「流れ」なんていうものはないと信じて生きてきました。良い「流れ」になっても悪いことが起こるし、その反対も嫌という程味わってきたからです。良い「流れ」の潮目がわからないままに濁流に…

「そうだ!僕は◯◯星人だった!」と言い聞かせて、自分をコントロールする技。

とっても誘惑に弱い皆さん、いかがお過ごしでしょうか?今夜も酔っ払ったり、食べ過ぎたり、だらだらしたりしていませんか?僕は時にはそういう時間も必要で人生の肥やしになると信じています。けれど、それが長く続くっていうのは精神衛生的にも良くないで…

悩んだ時の素敵な呪文「きっとこの問題は誰かが既に解決している」

難しい問題や解決できそうもない問題に直面したときに、僕は必ずこう思うようにしています。「この問題はきっと誰かが既に直面していて、解決済みの問題なんだ。それを調べて糸口を探ろう!」そう思いようにしているんです。ちょっと他力本願に思えますよね…

【重要!】働く僕たちがメンタルで気をつける3つのこと〜職場でも踏み間違えない法則教えます〜

人間は社会的な動物なので柔軟にその環境に適合するように出来ています。ですから、ある組織ではリーダーでも、違う組織に行けば使いっ走りなんてことはざらにありえることです。皆さんも身に覚えがありますよね。当たり前のことなのです。この能力がなかっ…

【使える文房具技】僕はこうして乗り切った!〜スケッチブック問題解決法を教えます〜

スケッチブックを準備しよう!まず書いてみよう! 問題とその問題が解決された理想の姿を明確に書く。 視線を変えて「問題解決」のネタを書き込む。 ネタ集めして実践すると3ステップで解決が見える。 合わせて読みたい「問題解決」の関連ブログ。 おなじみ…

ブログを書き続け、それを武器にしていく方法を教えます。

ブログを書き続ける方法は、ひとつしかない 毎日書き続けると、見えてくるものがある そして、それを武器にする方法があります このメソッドは仕事にも活かそう! 合わせて読みたい「文房具進化論」の過去ブログ 名古屋の朝活「朝活ネットワーク」に呼んでい…

【会社を辞める日が来た!】「フリーエージェント宣言」をしよう~貴方の仕事を輝かせる秘密はここにある~

自分の中で「フリーエージェント宣言」をしよう! これは僕の大好きなトム・ピーターズが『サラリーマン大逆襲作戦①ブランド人になれ!』の中で言っている言葉です。 朝、出社して自分の机に座ったら、まず自分にこう言い聞かせよう。「私は確かにこの会社で…

【開運の法則!】「ひらめく」「集める」「決める」「やりきる」~明日からの自分を変える4STEPで進化する方法~

あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします。 今日は簡単4STEPで「開運」出来る法則を公開いたします。とっても簡単ですけどちゃんとやろうとすると、今までの自分を捨てなくてはなりません。「そんなこと出来るか?」って・・・。でも、…

仕事が効率的でない理由は、「会社の体質」が第一位

仕事の効率化について 「仕事の効率化」に対する調査について エン・ジャパンが発表した「仕事の効率化」に対する調査発表は興味深い。 自分の仕事はもっと効率化できると思うか?という問いに対して66%が「できると思う」と回答した。(僕はもっと高くても…

知らない人は損をする、とっても大切なルールの話 「ルールが勝敗を分ける」

とっても大切なルールの話「ルールが勝敗を分ける」 昨日はNHKのテレビ番組で将棋のルールを解説していたので見入ってしまった。僕は将棋のルールもよく分からずめちゃめちゃ弱いけど、観戦は大好きだ。こんなボードゲームに人生をかけて戦う人たちが眩しく…

進化するための「ノート術」~5つの技を教えます~

進化するための「ノート術」~5つの技を教えます~ 僕は学生時代に「ノート」のことなど考えたこともなかった。高校時代はただ先生が黒板に書いたことを写すだけ。大学時代は友人の書いたノートを借りてコピーするだけ。「ノート」のことを真剣に考えたのは…

リーダーは意味なくご機嫌であれ!~齋藤孝教授の教え~

リーダーは意味なくご機嫌であれ!~齋藤孝教授の教え~ 今日はモーニングしながらPRESIDENT (プレジデント) 2015年 6/15 号を読んでいました。そこで引っ掛かったコラムを紹介します。偉人が伝授:ツいていない人は何をすべきか?というテーマに齋藤孝教授…

書類を探すことを止めると決めた日から変えたこと~シンプルで行こう!~

書類を探すことを止めると決めた日から変えたこと 僕が会社に入った昭和の頃 僕が入社した頃には、まだパソコンが部署でひとつしかありませんでした。僕がパソコンの前で仕事していると「そんなことは女性にやってもらって、お前は仕事しろ」と上司によく注…

人前で緊張しない3つの方法を教えます。

人前で緊張しない3つの方法を教えます。 僕は人前で話をしようとすると緊張のあまり顔が赤くなってしまうタイプでした。つまり「赤面症」です。そのことを苦にして授業中に回答を求められたり、指されたりすることが大嫌いでした。静かに一日が過ぎることを…

「文具王に俺はなる!」~言葉の力は凄い~

言葉の力を使って成長する方法 思い出の「文具王」ストラップ このストラップは僕が最初にオリジナル名刺を作った会社のデザイナーさんがプレゼントしてくれたものです。あれから5年経ちますが、僕はまだ大事にこのストラップを持っています。僕のお守りみ…

「至誠」という考え方

「至誠」という考え方を学ぶ 「至誠」って、いったい何? みなさん、「至誠」って知ってますか?僕は知りませんでした。しかしながら、この考え方は生き方全てに通底するところがありまして、僕自身びっくりしています。今までの色々なパーツが集約されたよ…

脳を活性化する3つの方法

脳を活性化していつまでも少年でいよう! 健康でいるために何をすべきなんだろうということを考えてみました。健康は「自転車に乗っている」ようなものだと思うんです。しっかりバランスをとって、しっかり足でこいで、そして自転車のメンテも怠らない。そん…

「心の授業」を読んで思うこと

2015年2月5日の中日新聞朝刊に投稿された「くらしの作文」に大変感動した!この「心の授業」が未来へ向かって一歩が踏み出せない僕たちの背中を押してくれることを切に願う。そして僕自身が変わっていく原動力にしたい。 「心の授業」佐藤見知栄(愛知県刈谷…

マジシャンの心意気で行く3つの方法

マジシャンのような心意気で行こう。 マジシャンは憧れの存在だ。 プロのマジシャンは凄いですよね。本物を見ても、テレビで見ても、スロー再生して見ても一度も見破れたことがないです。「種明かし」をしてもらっても、驚くような超人技ということがよくあ…

自分を正しく評価しよう

Tabata(タバタ) アイアン用ショットセンサー GV-0334 今日は早朝からゴルフの練習に行ってきました。せっかく誘って貰ったので、頑張って早起きしました。集合時間は6時半!間に合うはずでしたが、道に迷って少し遅刻してしまいました(^^;; 今回の楽しみはこ…

「文房具で成功する方法」を講演して来ました。

今日は「おかざき文具博2015」で講演をしてきました。芸能人でも著名人でもない僕がこんな場所で講演できるなんて夢のようです。11:00~と14:00~の2回講演でしたが、午後の方がきわどい内容に触れたので評判が良かったようです。 講演のタイトルは「文房…

無駄だからやめたことベスト5~新年早々編です~

あけましておめでとうございます!本年もよろしくお願いいたします。決意も新たに、全てにチャレンジする一年にしたいです!という気持ちはあります。しかしながら、出来ることと出来ないことがあるのであります。 新年早々、僕があきらめたことベスト5を発…

文房具で人は本当に進化するのか?

文房具で人は本当に進化するのか? 文房具って、そんなに大事なの? このテーマは来年の僕のテーマになるはずなので、年末のこの時間にまとめておきます。「文房具で人は本当に進化するのか?」この答えは「もちろん、進化します!」です。その証拠を大まか…

プレゼンで「伝える」よりも大事な3つのこと

プレゼンで「伝える」よりも大事な3つのこと プレゼンは「伝える」ためにやっているのに何を言っているの?と思う人も多いでしょうが、「伝える」よりも大事なことがあるんですよ。まず、そこが大前提です。その大事な事は何か考えてみましょう。それは、こ…